今日の桜井道場&リアル座頭市

極真館奈良県北支部公式ブログ「ふなぶろ」
今日の桜井道場&リアル座頭市は、2012年10月 9日 23:48に投稿された記事です。

今日は桜井道場の稽古がありました。

DSC_0010 DSC_0014 DSC_0023

幼年クラスは7名。

稽古は、キャッチボール⇒ジグザグダッシュ⇒柔軟⇒基本⇒受け返し⇒組手⇒型。

一番ちっちゃな子たちのクラス、毎回成長が見られるのが楽しみです^^

DSC_0049 DSC_0050 DSC_0064

少年クラスは25名。

稽古は、柔軟⇒基礎トレ⇒基本⇒補強⇒ミット。

色んなコンビネーションを、反応の練習を兼ねて行いました。

いつもとちょっとだけ違ったミット稽古で、みんな楽しそうでした^^

DSC_0076 DSC_0080  

合同クラスは22名。

高校2年生の女の子が体験に来てくれました。

稽古は、柔軟⇒基本⇒移動⇒ミット⇒受け返し⇒組手⇒型。

DSC_0081 DSC_0094  

一般クラスは6名。

稽古は、柔軟⇒受け返し⇒組手⇒ビッグミット。

今日は受けの練習を時間ギリギリまでみっちりと行いました。

皆が、最後にビッグミットをやりたいというので1セットだけ。

最近入会&体験の高校生達、みんなセンスがあって楽しみです☆

 

<<編集後記>>

昨日、開催された全関東錬成大会の演部の動画を見つけました。

演武をされている千葉海浜支部の?田晃一先生のプロフィールです。

【高田晃一】
高校二年生の時、寸止め空手の試合中に顔面に突きを受け、
その治療中薬物投与の副作用によって視覚障害となる。
その後、本格的に陸上競技を始め現在も第一線で活躍中!専門は走幅跳と100m。
バルセロナパラリンピック走幅跳銅メダル!(日本新記録)
シドニーパラリンピック400mリレー銀メダル!(日本新記録)
北京パラリンピック走幅跳5位入賞
再びカラテにもチャレンジし、05極真カラテ全日本大会では棒術(組棒)を演武し、
特別賞を受賞している。
06アジア大会100mでは、ただ一人11秒台で金メダルを獲得し、
"アジア最速"の称号も手中に収めた。
ブラインド選手のパイオニアとして実業団入りを果たし、
極真カラテの黒帯も取得、そして道場では指導員として稽古に励む。
史上初の快挙!パラリンピックメダリスト&極真カラテ黒帯の"武士道アスリート"である。。

「すごい・・・」

の一言です!!

前の記事:今日の桜井道場
次の記事:原点回帰!
このブログを友達に教える
このページのTOPへ
ふなぶろTOPへ
極真館奈良県北支部ホームへ
極真館奈良県北支部