生駒道場の場所・アクセス・外観
住所:奈良県生駒市萩の台2-2-12 協和ビル2F
地図
近鉄生駒線「萩の台駅」東出口から徒歩1分のところにあります。
ロータリー前の道路を左折し、交番までの道中の左側です。
看板を目印にお越し下さい。
時間割り・クラス紹介
時間割り
月曜日・水曜日・金曜日
- 少年クラス 18:00~19:00
- 合同クラス 19:30~20:30
※祝祭日はお休みです。
少年クラス(4歳~小6)
4歳から小学生以下までのお子さんを対象としたクラスです。
空手を通じて、礼儀作法、基礎体力、挑戦する心を身につけます。
体力に自信の無い中学生~大人の方も参加可能です。
月・水・金 18:00~19:00
合同クラス(子供から大人まで)
子供から大人まで、全会員を対象としたクラスです。
親子や兄弟で一緒に汗を流してみてはいかがでしょうか?
少し時間の遅いクラスなので、仕事などで少年クラスへの送迎が難しいお子さんや、習い事が重なっているお子さんも合同クラスに通っています。
月・水・金 19:30~20:30
月謝・入会案内
入会キャンペーン
月謝
※月に何回稽古に参加しても月謝は同じです。
※同一家族2名、3名以上の月謝は年齢に関わらず一律料金です。
小学生以下 | 6600円 |
---|---|
中高生・女性 | 7700円 |
一般男性 | 8800円 |
家族2名(一律料金) | 13200円 |
家族3名~5名(一律料金) | 16500円 |
月謝は毎月20日に当月分を銀行引落としでお支払い頂きます。
(例:4月分会費は4月20日に引落とし)
入会時に必要な費用
月謝 | 当月分の月謝(15日以降入会の場合は当月半月分&次月分) |
---|---|
入会金 | 11000円 |
空手着代 | 9000円 |
防具代 | 6000円 拳サポーター1500円、足サポーター1800円、膝サポーター1200円、ファールカップ1500円(男子のみ) |
年会費
当道場への入会と同時に、極真空手道連盟の本部会員登録をして頂きます。 会費は年間8,800円(家族会員13,200円)で、銀行引き落としによりお支払い頂きます。
1名 | 8800円 |
---|---|
同一家族2名以上 | 13200円 |
休会・退会について
長期間に稽古を休む場合は休会手続きをして下さい。
休会中の月謝は1,100円です。
休会、退会の手続きは前月末までに書類を提出して下さい。
入会方法
入会時には、入会申込書、銀行引き落としに必要な書類、本部会員登録用紙に署名、捺印のうえ、入会時に必要な費用を添えてご提出頂きます。
指導者紹介
支部長・責任者 舩先雄 | 指導員 白石圭亮 |
---|---|
|
|
稽古風景
↓稽古風景のイメージ動画です。
Facebook、インスタグラムで日々の稽古風景を公開しています。
よろしければページへの「いいね!」お願いします。
今日の生駒道場(2023/11/29水)
小4の男の子2名と年長の女の子が体験に来てくれました。
お知らせ(最新ブログ)
- 2023/11/29:【12/3】大阪奈良交流試合(駐車場・寒さ対策・スタッフ集合時間など)
- 2023/11/28:【12/16土】井上雄太先生 『型』 チャンピオンセミナー
- 2023/11/25:大阪奈良交流試合トーナメント発表
- 2023/11/18:第14回広島平和杯(2023/11/18土)
- 2023/11/12:【締切11/18】大阪奈良交流試合
2週間の無料体験「まずやってみませんか?」
空手ってどんなイメージがありますか?
- 「痛そう…」
- 「怖そう…」
- 「厳しそう…」
- 「うちの子にできるかなあ…」
- 「先生ってどんな人・・・?」
空手に興味があっても、それ以上に分からない事だらけで不安もありますよね。
分かります。
みんな、はじめはそんなもんです。
まず一度、やってみてください。
体験したら入会しないといけない。
なんてことは一切ありません。
途中で
「無理・・・」
「思ってたのと違う・・・」
と思ったら、稽古から抜けてもらっても大丈夫です。
「とりあえず続けてやってみたいな」
と思ったら、2週間やってみて下さい。
2週間の体験が終わってから、入会するかしないか決めて下さい。
稽古に入っていけなくても大丈夫!
小さいお子さんの場合、やる気まんまんで道場まで来たものの、
いざ稽古がはじまると稽古に入っていけない。
そんな場合は無理にやらせず、まずは見学してみて下さい。
意外と次回からはすんなり稽古に入れるようになるかもしれません。
体験のお申込みは、以下のお申込みフォームから1分程度で予約できます。
道場生・保護者の声
M・Rくん(幼年男子)
そして先に入会していたお兄ちゃん、お姉ちゃんの年下の子達に対する接し方(面倒見の良さ)に好感が持て、安心して入会させました。
(本人の声)…練習とか、気合いが入って強くなる感じがします。 休憩時間もみんなと遊びが出来て楽しいです
A・Sくん(幼年男子)
(本人の声)…黒帯になりたいです
T・Nちゃん(小学生女子)
(本人の声)…稽古や合宿は色々なかたを覚えたり、たくさんの友達が出来たり、わざを覚えたりしてすごく楽しいです
N・Aちゃん(小学生女子)
時間にルーズ。
自分で行動できない。
(本人の声)…楽しいです
A・Yちゃん(小学生女子)
言った事を理解し、行動するのに時間がかかりすぎる。
時間にルーズ。
(本人の声)…黒帯になる事をめざしています
N・Hくん(小学生男子)
K・Kくん(小学生男子)
(本人の声)…ぼくはきほんげいこが好きです。なぜかというと、空手のきほんが分かり、型や組手などにいかせるからです
K・Sくん(小学生男子)
M・Mくん(小学生男子)
(本人の声)…いつも、色々な練習をしてくれるので楽しいです。 これからもよろしくお願いします
N・Sくん(小学生男子)
空手は近くでもあったのですが、曜日が合わなかったので他にないか探してました。
目標を持って頑張れるようになりました
A・Rくん(小学生男子)
筋肉がしっかりしてきたので驚いた。
(本人の声)…楽しいです
N・Kくん(小学生男子)
おけいこに通うのは空手が始めてだったので、皆についていけるか心配でした。
(本人の声)…一週間に三回は、ぼくが習っている中で一番多いけど、ケガをしないからふつうに通える。 組手やかたは、まだまだなのでもっとがんばって強くなりたい
S・Hくん(小学生男子)
(本人の声)…いろんな人と組手ができて楽しいし、友達がいっぱいできて、うれしい
S・Gくん(小学生男子)
入会当初は、泣いていやがってたのですが、それでも連れていってるうちに、今ではすっかり大好きな習い事になりました。
(本人の声)…すご~い楽しいです
M・Tくん(小学生男子)
(本人の声)…楽しいです。
T・Rくん(小学生男子)
(本人の声)…分かりやすくて自信がついた
O・Yくん(中学生男子)
(本人の声)…入会してよかったです
O・Rくん(中学生男子)
T・Nさん(成人女性)
S・Kくん(高校生男子)
N・Mさん(成人男性)
O・Yさん(成人男性)
また、子供と一緒なので、稽古中にも子供の成長を感じて、一人感動したりしてしまっています
O・Kさん(成人男性)
仕事が不規則であり、練習に参加できるかどうか。
M・Sさん(成人男性)
N・Kさん(成人男性)