極真館大和杯空手道交流試合ホームページ

極真館が主催する大和杯空手道交流試合のホームページです。

第2回極真館大和杯空手道交流試合【2025年6月29日】

日時

2025年6月29日(日)

開場9:15/試合開始9:40

※出場人数によって集合時間が変更になる場合もございます。

場所

五條市立宇智体育館(奈良県五條市岡町989)
 ※お車でお越しの場合は、係員の指示に従って駐車して下さい。
 ※路上駐車などのルール違反、マナー違反をした者は、今後一切の行事への参加は禁止とします。

出場料

4000円

申込締切

2025年6月6日(金)

着用防具

  • 拳サポーター(布製)
  • 足サポーター(布製)
  • 膝サポーター(布製)
  • ファールカップ(男子)
  • チェストサポーター
    ※胸部のみを守るタイプの物。
    極真館大和杯空手道交流試合ホームページ
    ※小4以上の女子はチェストガード(イサミ製TT-28)でも可。
  • ヘッドギア
    ※イサミ制CKW-10のように、面金が付いていて赤白をテープで貼り替えられるタイプ。(高校生、壮年、一般初級は面金なし)
    ※運営側でも貸し出し用のヘッドギアを用意します。
一般上級の部はフルコンタクトルール(男子はファールカップのみ着用、女子はチェストガードのみ着用)で行います。

階級・クラス

小学生のクラスについて

初級

はじめて試合に出る人。
試合に出たことはあるけど今まで一度も勝ったことがない人。

中級 中級以上のクラスで入賞した事がない人。(←奈良北カップなど支部内の練習試合は除く)
上級

初級・中級の条件に当てはまらない人。
初級・中級の条件に当てはまるけど上級に挑戦したい人。

  • 初級の人が中級や上級、中級の人が上級へエントリーする事は可能です。
  • 上級クラスのみ上の学年へのエントリーも可能です。
クラス 階級
幼年 1.年少 2.年中 3.年長      
小1 4.初級 5.中級 6.上級    
小2 7.初級 8.中級 9.上級    
小3 10.初級 11.中級 12.男子上級軽量(30kg) 13.男子上級重量 14.女子上級軽量(30kg) 15.女子上級重量
小4 16.初級 17.中級 18.男子上級軽量(33kg) 19.男子上級重量 20.女子上級軽量(33kg) 21.女子上級重量
小5 22.初級 23.中級 24.男子上級軽量(35kg) 25.男子上級重量 26.女子上級軽量(35kg) 27.女子上級重量
小6 28.初級 29.中級 30.男子上級軽量(40kg) 31.男子上級重量 32.女子上級軽量(40kg) 33.女子上級重量
中1 34.男子初級(白~青) 35.男子上級軽量(45kg) 36.男子上級重量 37.女子初級(白~青) 38女子上級軽量(42kg) 39.女子上級重量
中2 40.男子初級(白~青) 41.男子上級軽量(50kg) 42.男子上級重量. 43.女子初級(白~青) 44.女子上級軽量(45kg) 45.女子上級重量
中3 46.男子初級(白~青) 47.男子上級軽量(55kg) 48.男子上級重量. 49.女子初級(白~青) 50.女子上級軽量(50kg) 51.女子上級重量
高校 52.男子初級(白~青) 53.男子上級軽量(65kg) 54.男子上級重量. 55.女子初級(白~黄) 56.女子上級軽量(55kg) 57.女子上級重量
壮年 58.40歳以上軽量(70kg) 59.40歳以上重量 60.45歳以上軽量(70kg) 61.45歳以上重量 62.50歳以上軽量(70kg) 63.50歳以上重量
一般 64.男子初級(白~紫) 65.男子上級軽量(70kg) 66.男子上級重量 67.女子初級(白~紫). 78.女子上級軽量(60kg) 69.女子上級重量