桜井道場の場所・アクセス・外観
住所:奈良県桜井市粟殿166-1-2 グランシャリオ桜井1階
地図
国道168号線沿い。
桜井市役所近く、ドコモショップから道路を挟んで斜め前のマンションの1階です。
※駐車スペース10台以上有り。
時間割り・クラス紹介
時間割り
火曜日・木曜日
- 16:00~17:00 幼年クラス
- 17:15~18:15 少年クラス1部
- 18:30~19:30 少年クラス2部
- 19:45~20:45 合同クラス
- 21:00~22:00 一般クラス
金曜日・土曜日
- 19:00~20:00 合同クラス
- 21:00~22:00 組手クラス※土曜のみ
※祝祭日はお休みです。
幼年クラス(年少~小1)
4歳から小学1年生までの小さいお子さんのためのクラスです。
空手を好きになってもらうために、のびのびと楽しく稽古するクラスです。
遊びの要素を取り入れ、楽しみながら体力や柔軟性、礼儀などを身につけていきます。
火・木 16:00~17:00
少年クラス(年少~小6)
4歳から小学生以下までのお子さんを対象としたクラスです。
空手を通じて、礼儀作法、基礎体力、挑戦する心を身につけます。
体力に自信の無い中学生~大人の方も参加可能です。
合同クラス(子供から大人まで)
子供から大人まで、全会員を対象としたクラスです。
親子や兄弟で一緒に汗を流してみてはいかがでしょうか?
少し時間の遅いクラスなので、仕事などで少年クラスへの送迎が難しいお子さんや、習い事が重なっているお子さんも合同クラスに通っています。
一般クラス(中学生以上)
中学生以上からを対象としたクラスです。
夜遅い時間から開始するクラスなので、お仕事やクラブ活動などで帰りが遅い方でも参加しやすいクラスです。
火・木 21:00~22:00
組手クラス(小学5年生以上)
組手が好きな人の為の、ひたすら組手だけを行うクラスです。
土曜日 21:00~22:00
月謝・入会案内
入会キャンペーン
月謝
※月に何回稽古に参加しても月謝は同じです。
※同一家族2名、3名以上の月謝は年齢に関わらず一律料金です。
小学生以下 | 6600円 |
---|---|
中高生・女性 | 7700円 |
一般男性 | 8800円 |
家族2名 | 13200円 |
家族3名~5名 | 16500円 |
月謝は毎月20日に当月分を銀行引落としでお支払い頂きます。
(例:4月分会費は4月20日に引落とし)
入会時に必要な費用
月謝 | 当月分の月謝(15日以降入会の場合は当月半月分&次月分) |
---|---|
入会金 | 11000円 |
空手着代 | 9000円 |
防具代 | 6000円 拳サポーター1500円、足サポーター1800円、膝サポーター1200円、ファールカップ1500円(男子のみ) |
年会費
当道場への入会と同時に、極真空手道連盟の本部会員登録をして頂きます。 会費は年間8,800円(家族会員13,200円)で、銀行引き落としによりお支払い頂きます。
1名 | 8800円 |
---|---|
同一家族2名以上 | 12960円 |
休会・退会について
長期間に稽古を休む場合は休会手続きをして下さい。
休会中の月謝は1,100円です。
休会、退会の手続きは前月末までに書類を提出して下さい。
入会方法
入会時には、入会申込書、銀行引き落としに必要な書類、本部会員登録用紙に署名、捺印のうえ、写真2枚と入会時に必要な費用を添えてご提出頂きます。
指導者紹介
支部長・責任者 舩先雄 | 指導員 白石圭亮 | 指導員 元橋邦夫 |
---|---|---|
|
|
|
稽古風景
今日の桜井道場(2023/6/8木)
お知らせ(最新ブログ)
- 2023/06/08:大阪奈良交流試合【駐車場・ゼッケン間違い・スタッフ集合時間・スパーリング会】のお知らせ
- 2023/06/02:大阪奈良交流試合トーナメント発表
- 2023/05/29:大阪奈良交流試合エントリーデータ確認のお願い(5/31水まで)
- 2023/05/11:関西大会の日程が決まりました&今後の行事予定
- 2023/05/11:【7/9】関西地区強化稽古(桜井)
2週間の無料体験「まずやってみませんか?」
空手ってどんなイメージがありますか?
- 「痛そう…」
- 「怖そう…」
- 「厳しそう…」
- 「うちの子にできるかなあ…」
- 「先生ってどんな人・・・?」
空手に興味があっても、それ以上に分からない事だらけで不安もありますよね。
分かります。
みんな、はじめはそんなもんです。
まず一度、やってみてください。
体験したら入会しないといけない。
なんてことは一切ありません。
途中で
「無理・・・」
「思ってたのと違う・・・」
と思ったら、稽古から抜けてもらっても大丈夫です。
「とりあえず続けてやってみたいな」
と思ったら、2週間やってみて下さい。
2週間の体験が終わってから、入会するかしないか決めて下さい。
稽古に入っていけなくても大丈夫!
小さいお子さんの場合、やる気まんまんで道場まで来たものの、
いざ稽古がはじまると稽古に入っていけない。
そんな場合は無理にやらせず、まずは見学してみて下さい。
意外と次回からはすんなり稽古に入れるようになる事も多いです。
体験のお申込みは、以下のお申込みフォームから1分程度で予約できます。
道場生・保護者の声
U・Rくん(幼年男子)
「そうやで」と言うと「ヤッター!」と喜んでくれます。
お兄ちゃん、お姉ちゃんにお世話をしてもらったりと楽しくしてるみたいです。
私が言っても聞かないのに先生の言うコトなら聞いてくれてます。
(本人の声)…楽しく、強くなりたいそうです…。
N・Sちゃん(小学生女子)
負けず嫌いにもなりました。
(本人の声)…進級していくのが楽しい。
S・Mちゃん(小学生女子)
本人もがんばろうという自信が持てて良かったです。
U・Yちゃん(小学生女子)
M・Aちゃん(小学生女子)
(本人の声)…楽しいです。
S・Jくん(小学生男子)
続くかどうか?
疲れていたり、行事がある日は「休みたい」と言う日もありますが「行きたくない」と言う事はなく、入会してよかったと思っています。
(本人の声)…J君との組手をするのはこわいけど友だちがいっぱいできたからまだまだつづけたいです。
S・Tくん(小学生男子)
(本人の声)…色々な所に出席をさせていただいて組手ではなかなか結果を残せなかったですが、型での試合で結果を残せて自信ができよかったです。
K・Kくん(小学生男子)
(本人の声)…たのしくてたまらないみたいです。
N・Rくん(小学生男子)
姉弟で同じ時間に習えるのも良かったデス。あと胴着無料も…(笑)
たまに青タンがあったりしますが、それもちゃんとしてるんやと嬉しく思います。
習わせて良かったです。
ホームページも楽しいです。
(本人の声)…カラテを習ってよかったと思う。
H・Kくん(小学生男子)
僕も練習を重ねて強くなりたいです。
K・Rくん(小学生男子)
その中で本当に勉強したくて行っている子が(家の子も)勉強出来る場所ではありませんでした。
そんな中何もしてない家の子にちょっかいかけてくる子がいて、本人学校が嫌で嫌で転校したいと言い出しました。
私も出来るなら転校させてあげたい、勉強ができる環境の普通の学校にと思いましたが逃げてばかりもいられません。
上の学年のお兄ちゃんに相手してもらえて嬉しそうですし、何よりも今4年生になりましたが学校の先生にも「悪い子にちゃんと注意してくれるので助かります」と言って頂け、やっと授業が普通に受けられる様になってきております。
これも空手をやっていて自分に自信がついてきているからだと思います。
無理やり入会させて続くか不安でしたが今思えば、無理やりにでも入れててよかったです…(苦笑)
(本人の声)…さいしょはこわかったけどすぐ友だちもできてたのしいです。
K・Yくん(小学生男子)
子供の友達が数人の子よりいじめられており、家の子も弱いながらにその友達を助けようとしていました。
がっ、そのいじめのターゲットが家の子になりつつありました。
その時にいじめられて大人しくしていた友達が、いじめていた子に対し「ええかんげんにしろ」と空手わざで攻撃。
それを見ていた家の子が、「かっこいい」って感動。目をキラキラさせながら「僕空手がしたい」と言い出しました。
入会してからですが、道場で小さい子がおしっこを我慢出来ずにもらしてしまいました。
嫌がる事なく上の学年のお兄ちゃんが雑巾を持ってきて拭いてあげている所を見た時にはすごいと思いました。
本人も精神的に強くなれていると思います。
なんかすごくご縁を感じます。
あの時に友達から教えてもらってなかったら今どうなっていたかと思います。
入会させて頂き本当に良かったと思います。
(子供の声)…ならっていてよかったです。
じゅうどうより楽しい。
T・Rくん(小学生男子)、T・Sくん(小学生男子)、T・Nちゃん(幼年女子)
また、初対面の大人に対してでも、大きな声ですこぶる元気にあいさつをしてくれた道場生の皆さんの礼儀にもひかれました。
舩先先生が何を大切にし、空手を通じて何を伝えようとされているのかがわかるような気がしました。
(Rくん)空手の組手の時、いつもドキドキしています。
(Sくん)からての練習がたのしいです。
(Nちゃん)からてのれんしゅうがたのしいです。
U・Tくん(小学生男子)
仲よくできるなかなとふあんでした。
(本人の声)…めっちゃつかれるけどたのしい。もっとつよくなりたい。
N・Hくん(小学生男子)
楽しく、一生懸命にやる姿を見て、うれしく思います。
(本人の声)…楽しい
S・Yくん(小学生男子)
本人も頑張ろうとしているのを見てとても喜んでいます。
H・Yくん、Dくん兄弟(小学生男子)
(本人の声)…人前で話しをするのに自信がつきました。
M・Tくん(小学生男子)
(本人の声)…楽しいです。
S・Mくん(小学生男子)
Y・Mちゃん(中学生女子)
途中ざせつして行くのをいやがったり、やめたいと言った時期がありましたが、今では本人のためにもやらせておいて良かったです。
礼儀などでも勉強になっています。
これからもがんばってほしいです。
(本人の声)…自分自身、山あり谷ありだったけれど、いろんな面で勉強になりました。
友達の大切さや支えあいなど特に礼儀の面でも勉強になっています。
今では、習っていて良かったなっと思っています。
N・Nちゃん(中学生女子)
友達も出来たみたいで喜んで行ってます。
習わせて良かったです。
ホームページを喜んで見ています。
(保護者の声)…すごく楽しいです。習ってよかったです。
Y・Hちゃん(中学生女子)
それで、空手のことを知り、友達を守ってあげたいとおもい空手に入会しました。
(本人の声)…楽しいし、実際に通ってみて強くなって自分の力もためすこともできるから空手に入ってよかったし、友達を守ることもできたから、これからも大切な友達を守っていきたいです。
S・Kくん(中学生男子)
(本人の声)…試合に勝てなくって、自分にはむいていないと思っていましたが、生駒や桜井ですばらしい先生方と先輩たちのおかげで勝つことが出来、今は空手をやっていて良かったと思います。
U・Aさん(成人女性)
ついていけるのか…。
入会するのに不安があったけど、先生の「大丈夫」の一言で!!
U・Cさん(成人女性)
仕事と両立できるだろうか?
子供も小さいながらも一生懸命に付いて行ってたので出来るカナ!!と思いました。
小、中、高生に混じり若さをもらって楽しませてもらってます!!
F・Mさん(成人男性)
極真カラテという魅力(相手の痛みもわかる)
仕事の都合などで通えない時もあり、それが残念なことです。
これからもがんばっていきたいと思います。