新型コロナウイルス対策ガイドライン
道場への入退場など
- 道場への入場は稽古開始お10分前からでお願いします。
- 稽古後も速やかに退場して下さい。
- 稽古時にはマスクを着用して下さい。
- 道場に入ったら設置している消毒液で手指消毒をして下さい。
- 1日に参加できるクラスは1クラスです。
このような場合は稽古を自粛して下さい。
- 熱がある時(稽古に来る前には検温して下さい。)
- 熱がなくても、体調が少しでも悪い時。
- 本人に症状が無くても家族に上記に症状がある場合や、家族にコロナウイルス感染の疑いがある場合。
- 学校、職場などでコロナウイルス感染者が発生し、休校などの措置が取られた場合。
(臨時休校、学級閉鎖、学年閉鎖)
細かく全ての事例においてガイドラインを定める事は不可能ですので、どうしたら良いか分からない時はご相談下さい。
保健所や厚生労働省などの各機関と連携を取りながら対応致します。
道場、稽古内容などの対策
- 指導員のマスク着用
- 手指消毒用アルコールの設置
- 稽古前後の次亜塩素酸水による消毒の実施
- 換気の徹底
- 通常の稽古で、ミット、組手などの生徒同士での対人稽古は行いません。
- 希望者のみ組手を行う時は、フェイスシールドまたはマスクを着用します。
- 気合の発声は行いません。
- 熱中症対策として、こまめに休憩をとり水分補給を促します。
各道場時間割り
生駒道場
曜日 | クラス | 時間 |
---|---|---|
月・水・金 | 少年クラス | 18:00~19:00 |
合同クラス(終了後、希望者は組手) | 19:30~20:30 |
桜井道場
曜日 | クラス | 時間 |
---|---|---|
火・木 | 幼年クラス | 16:00~17:00 |
少年クラス1 | 17:15~18:15 | |
少年クラス2 | 18:30~19:30 | |
合同クラス | 19:45~20:45 | |
一般クラス | 21:00~22:00 | |
金・土 | 合同クラス(終了後、希望者は組手) | 19:00~20:00 |
組手クラス(土曜) | 21:00~22:00 |
大和西大寺教室
曜日 | クラス | 時間 |
---|---|---|
土 | キッズ・ファミリークラス | 10:00~11:00 |
※強化練習はありません。