■日時 11月5日(日) 9:30~11:30
■場所 五條市立宇智体育館
■指導:奈良県南支部 高津修一支部長
■ 参加料:一家族につき500円
野外へランニングに出かけるそうですので、走りやすい靴を持って参加して下さい。
参加する人はヘッドギアと参加料を持参して下さい。
極真館奈良県北支部長「舩先雄」のブログ
■日時 11月5日(日) 9:30~11:30
■場所 五條市立宇智体育館
■指導:奈良県南支部 高津修一支部長
■ 参加料:一家族につき500円
野外へランニングに出かけるそうですので、走りやすい靴を持って参加して下さい。
参加する人はヘッドギアと参加料を持参して下さい。
毎年12月に開催している冬季大阪奈良交流試合ですが、今年は他の大会や行事などでスケジュールが合わず高津支部長と相談の結果、開催を見合わせる事になりました。
開催を楽しみにしていた道場生、保護者の皆さんには大変申し訳ありませんが、何卒ご理解頂けますようお願いします。
※奈良北カップ、審査会は12/23(土)開催予定です。(場所は未定)
11/26(土)に東京体育館で開催される、
青少年世界大会に奈良県北支部から以下の4名の出場が決定しました。
白石 剛史(桜井)
浅井 優愛(生駒)
中門 虎丸(生駒)
浅井 宗翔(生駒)
つきましては、世界青少年大会に向けてのユースメンバー強化稽古を行いたいと思います。
桜井道場で4回。
対象はユースメンバー。
世界大会出場選手は秘密のあのマシーンも使って追い込みます!
他のユースメンバーも来年の代表権獲得に向けて頑張りましょう!
※この日は、組手強化クラスの後に行いますので、できれば組手強化クラスから参加して下さい。
※全て午前です。
※参加は強制ではありませんので、参加したいメンバーだけ来て下さい!
昨日、さいたま市岩槻文化公園で秋季全関東空手道錬成大会が開催されました。
奈良県北支部から5名が初出場。
私も審判で参加させて頂きました。
結果は全員入賞することができました!
優勝
浅井優愛2級(生駒) 中学2年生女子上級の部
準優勝
中門虎鉄3級(生駒) 小学5年生男子上級重量の部
浅井宗翔3級(生駒) 小学6年生男子上級軽量の部
中門虎丸3級(生駒) 小学6年生男子上級重量の部
第3位
遠田陽希2級(生駒) 中学1年生男子上級の部
みんなよく頑張ってくれました!
1年前なら泣いて喜んだような結果です。
でも、みんなの目標も高くなっています。
準優勝、3位の道場生たちの試合後の表情を見ていると、
嬉しさよりも悔しさの方が伝わって来ました。
私は、その成長が何よりも嬉しかったです^^
この悔しさをバネにもっともっと強くなろう!
これから、11月26日に開催される世界青少年大会の日本代表選手が確定されます。
代表に選ばれた人は、大会までの期間、悔いの残らないように頑張って稽古に励みましょう!
最後になりましたが、盧山初雄館長はじめ、大会でお世話になった皆様ありがとうございました。
選手、保護者の皆さんもお疲れ様でした!
P.S.
3年ぶりに坊主にしたんですが、大会期間中、誰からも突っ込まれなかったので、家に帰るまで自分が坊主になった事を忘れていました(笑)