2017秋季全関東空手道錬成大会

昨日、さいたま市岩槻文化公園で秋季全関東空手道錬成大会が開催されました。

奈良県北支部から5名が初出場。

私も審判で参加させて頂きました。

結果は全員入賞することができました!

 

優勝

浅井優愛2級(生駒) 中学2年生女子上級の部

準優勝

中門虎鉄3級(生駒) 小学5年生男子上級重量の部

浅井宗翔3級(生駒) 小学6年生男子上級軽量の部

中門虎丸3級(生駒) 小学6年生男子上級重量の部

第3位

遠田陽希2級(生駒) 中学1年生男子上級の部

 

みんなよく頑張ってくれました!

1年前なら泣いて喜んだような結果です。

 

でも、みんなの目標も高くなっています。

準優勝、3位の道場生たちの試合後の表情を見ていると、

嬉しさよりも悔しさの方が伝わって来ました。

 

私は、その成長が何よりも嬉しかったです^^

この悔しさをバネにもっともっと強くなろう!

 

これから、11月26日に開催される世界青少年大会の日本代表選手が確定されます。

代表に選ばれた人は、大会までの期間、悔いの残らないように頑張って稽古に励みましょう!

 

最後になりましたが、盧山初雄館長はじめ、大会でお世話になった皆様ありがとうございました。

選手、保護者の皆さんもお疲れ様でした!

 

P.S.

3年ぶりに坊主にしたんですが、大会期間中、誰からも突っ込まれなかったので、家に帰るまで自分が坊主になった事を忘れていました(笑)

 

 

【10/15・大阪】館長セミナーのお知らせ

この度、この度、廬山館長をお招きして、下記のとおり講習会を実施します。

西日本の道場生にとりましては、館長の指導が受けられる滅多にない機会です。

積極的に参加して多くを学びましょう。
 

参加したい道場生は10/6(金)までに申し出てください。

※ユースメンバーは原則参加です。

※ユースメンバーで参加できない人は、必ずその折連絡して下さい。

1 日 程  10月15日(日) 
◆ 受 付  10:15~
◆ 稽 古  11:00~14:00

2 会 場  大阪市立大国小学校(大阪市浪速区大国1-9-3)℡06-6631-0171
◇ 地下鉄御堂筋線・四つ橋線『大国町駅』5番出口 南へ300m
◇ JR環状線・関西本線『今宮駅』東へ500m
◇ 南海高野線『今宮戎駅』南西へ600m
◇ 南海本線『新今宮駅』北西へ800m

3 参加資格
指導員・一般部・女子部・中高生・8級以上の小学生

4 参加料及び申込み
¥2,000  ※参加料は当日受付にてお支払いをお願いします。

5 その他
(1)組手に必要なサポーター類を各自準備すること
(2)車は大国小学校には停められません。近隣の有料Pを利用してください。

2017全関西ジュニア空手道錬成大会

9月23日(土・秋分の日)「豊中市立武道館ひびき」で2017全関西ジュニア空手道錬成大会が開催されました。

奈良県北支部からは12名の道場生たちが試合に挑戦しました。

みんなよく頑張りました!

 

納得のいく試合が出来た人も、そうでなかった人も、

試合で得た反省点や改善点を次からの稽古に活かして、

もっともっと強くなりましょう!

 

↓奈良県北支部の入賞者です。おめでとう!

優勝

小学4年生男子新人戦 瀧本浩輔(生駒駅前)

 

準優勝

中学2年生女子の部 浅井優愛(生駒)

 

第3位

小学5年生男子重量級 中門虎鉄(生駒)

 

小学6年生男子軽量級 浅井宗翔(生駒)

 

小学6年生男子重量級 中門虎丸(生駒)

 

中学2年生女子の部 野一色紗良(桜井)

(11/19)広島平和杯のお知らせ

以下の日程で、「第9回広島平和杯 広島県青少年空手道選手権大会」が開催されます。

日時:11月19日(日) 
場所:広島市東区スポーツセンター 
出場料: 組手6000円 型6000円 組手&型9000円

出場したい人は、申込書をよく読んで支部の締切日に間に合うように申込書と出場料を提出して下さい。

※出場選手、保護者ともに支部行事以上に礼儀・礼節・マナーに気をつけて行動して下さい。

 

↓申込書(支部締切9/30土

http://narakita.com/taikai/20171119heiwahai.pdf

組手強化稽古のお知らせ(9月、10月)

行事などで変更や廃止となる場合もありますので、稽古に行く前に必ずこちらで確認して下さい。

  • 時間:午前9時30~10時30分
  • 生駒指導:清水健太郎初段
  • 桜井指導:白石圭亮初段

 ↓予定

9/2(土) 桜井道場

9/3(日) 関西地区強化稽古

9/16(土) 桜井道場

9/30(土) 生駒道場

10/7(土) 桜井道場

10/14(土) 生駒道場

10/21(土) 桜井道場

10/28(土) 生駒道場

 

 

第15回奈良県空手道交流試合(空手道MAC)

本日(8/27)大和郡山市武道場で、空手道MAC奈良支部主催の第15回奈良県空手道交流試合が開催されました。

当道場からも、型の部、組手の部に14名参加させて頂きました。

 

↓入賞者はこちら

■型の部

準優勝

平安3の部  倉本碧士(生駒駅前)

 

■組手の部

優勝

幼年の部 浅井姫依(生駒)

一般男子初級の部 恩地孝輔(生駒駅前)

準優勝

小学4年生の部 瀧本浩輔(生駒駅前)

第三位

小学1年生の部 澤田強志(生駒駅前)

小学5年生の部 中門虎鉄(生駒)

 

おめでとう!

勝った人も負けた人も、今日の試合の反省点、改善点をまた次からの稽古に活かしてもっともっと強くなりましょう!

最後になりましたが、空手道MACの丸子師範はじめ大会開催に尽力された皆様、本当にありがとうございました。

選手、保護者の皆さんも暑い中お疲れ様でした。&ありがとうございました!