12月から、桜井道場は常設道場に移転するため、今日はまほろばセンターでの最後の稽古でした。
思えば一番最初にまほろばセンターを使わせて頂いたのは8年ほど前のことです。
今の桜井道場のメンバーでは、鈴木竜太郎初段と中室嵐1級の2人ぐらいしかいなかったと思います。
そこから、「あるぼーる」という桜井木材協同組合が運営されていた施設(今はヤマダ電気になっています)に稽古場所を移しました。
今の桜井道場の古株メンバーの多くはここでの入会者です。
今日は、まほろばセンターでの最後の稽古ということで、色んなことが思い出されました。
「ありがとう、さようなら、まほろばセンター」
さて、常設道場の方ですが、土曜、日曜日と鈴木竜太郎初段、白石圭亮1級、白石剛史3級と白石兄弟のお父さんまでお手伝い頂いて何とか稽古ができる状態にまで完成させることができました。
なんせ、本当に手作りの道場ですので焦らず少しずつ完成させていきたいと思います。
看板はまだ設置できていませんが、今日の朝から外のガラス面にシールを貼って空手道場と分かるようになりました。
お手伝いいただいた皆さん、本当に助かりました。
ありがとうございました!
明日は大安なので、プレオープンという形で1時間ほど稽古を行います。
7時~8時まで行いますので、来られる人は来てください!
明日はいよいよ全日本大会に出場します。
今日は、朝から寺田整骨院の寺田先生に最後の調整をしてもらいました。
寺田先生は、去年の8月に「もう空手の稽古できないんじゃ・・・」と思うぐらいの腰痛を治療してもらってからずっとお世話になっています。
多少の怪我ならすぐに治してくれるので、思い切って稽古できました。
昨日の生駒道場では、増田先生が「舩先雄が全日本大会優勝しました」という紙を作ってきてくれて貼ってくれました。
少年部の正宗君からも、洋なしで作った必勝のダルマをもらいました。
他にもお守りや色々な激励の言葉を頂き、もう腹はくくれました。
明日は、なんとしても優勝してきます!!
この5年間、溜まりに溜まった鬱憤を全て吐き出したいと思います!
今日の桜井道場の稽古はお休みになりますので、宜しくお願いします。
一週間ぶりの更新です・・・^^;
今日は少年クラス、一般クラスともに型&組手を勝負形式で行いました。
12/5日(日)の交流試合、12/26(日)の審査会、あと12月中に演武会も行う予定です。
年末は色々な行事満載ですが、全力で頑張って、良い一年の締めくくりにしましょう!
さて、12月からオープン予定の常設桜井道場ですが、看板と電気工事以外は、できる限り自分でやりたいと思っていたので、毎日少しずつ頑張って作っています。
今日は、遮音シートと石膏ボードを貼りました。
完成、楽しみにしてて下さい。
あと、今日はいつもお世話になっている寺田整骨院の寺田先生からジョイントマットを頂きました。
現在道場で使用している分と合わせて新道場の床に敷いて、更にフロアシートで覆う予定です。
寺田先生、ありがとうございました!!
少年クラスでは、今日も試合形式での組手を行いました。
交流試合の締め切りは、来週の金曜日です。
出場する人は、早めに提出して下さいね。
いつも言うことですが、試合は結果が全てではありません。
まずは、挑戦する勇気、そして試合を通じて更に成長することが一番大切です。
たったひとつの試合が、これからの人生を変えるほどの自信や成長を与えてくれることもあります。
ちょっとしたキッカケで人は変わります。
そのキッカケがどこにあるか分からないからこそ、なかなか勝てなくても、思うようにいかなくても道場生達には試合に挑戦し続けてほしいと思います。
自分も今月の21日に試合に出場します。
今日、水谷支部長との朝練を最後に追い込む稽古は終了しました。
あと10日間は、小さなケガの治療や疲労の回復など、試合当日を万全の状態で迎える為の調整に徹します。
道場生・保護者の声のページを作成しました。
ご協力いただいた道場生・保護者の皆さん、ありがとうございました。
今回、色々な声を聞かせて頂き、自分自身とても勉強になりました。
特に印象的だったのは、子供達の声の多くが「空手を通じて沢山の友達ができた」というものだった事です。
特に少年クラスの稽古では、非常識にキツい稽古やシゴキはありませんが、それでも空手の稽古は辛い時もあるし、痛い時だってあります。
そんな中で子供達が空手を続けていける背景には、仲間や友達の存在があるのだと改めて感じました。
そういえば、退職理由のランキング第1位は「人間関係」だと聞いたことがあります。
同じ目標を持って同じ苦しみを乗り越え、認め合える仲間がいる。
これって素晴らしいことです。
これからも、そんな道場を目指していきたいと思います。
ちなみに、声の順番は集めた用紙をそのまま並べて打ち込んだ順番です。
あと、写真変えて欲しい人がいたらいつでも言って下さいね!