6月23日(日)、東京代々木第二体育館で、「2013全世界型競技大会」「全国型競技錬成大会」「全日本ウェイト制大会」が開催されました。
奈良県北支部からは今田健汰7級(生駒)が全国型競技錬成大会に出場し、見事準優勝に輝きました。
4月の全日本青少年大会では緊張のあまり失敗してしまい悔しい思いをしただけに、
今回の準優勝は本当に嬉しく思います^^
盧山初雄館長にお願いして一緒に写真を撮って頂き、サインまで頂きました。
顔面有りの真剣勝負ルール、全日本ウェイト制大会では、
大阪北摂支部の齋藤 政樹選手が見事準優勝されました。
決勝戦では、審判の「止め」の後にもらった相手選手の反則による顔面への突きのダメージで試合続行不能になってしまい、ダメージの回復を待って2試合後に再開という事になりましたが、ドクターストップがかかってしまい棄権扱いという悔しい結果でした。
決して内容で負けていたわけでは無いので、また次回に期待したいです!
全世界型競技大会では、男女とも日本選手4名が全員入賞。
しかも優勝~4位までを独占という凄い結果となりました。
世界を制したのは、男子は井上雄太選手、女子は小池由紀子選手です。
世界一の型はやっぱり違いますね。
間近で見る事が出来て、すごく勉強になりました。
最後になりましたが、盧山初雄館長はじめ各支部長、先生方、選手、応援、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
さて、7月28日に以下の5名が他流試合に挑戦します。
白石圭亮初段(桜井)
沖野行基初段(生駒)
白石剛史1級(桜井)
木岡亮太3級(桜井)
詳細については申し込みが完了してからお知らせしますが、
奈良県北支部から初の他流試合参戦です。
応援よろしくお願いします!
極真館内の大会では、
8月25日に中部錬成大会。
9月23日に大阪府青少年空手道選手権大会「挑戦」が開催されます。
出場希望者は、目標をしっかり定めて稽古に取り組みましょう。
今年も挑戦に向けて、三浦支部長が月に2回のペースで強化稽古を開いてくれます。
奈良県北支部の道場生で参加したい人は、必ず申し出て下さい。
条件は、小学生以下の道場生は「中部錬成大会」か「挑戦」に出場すること。
中学生以上は、無条件で参加可とします。
きつい稽古になると思います。
参加する人は、それなりの覚悟を決めて参加して下さい。
ただし、支部内の行事と日程が重なる場合は、
自分が行事に参加しない場合でも強化稽古への参加はできません。
↓今週の稽古風景です。
体操、基本などはランダムに選んで前に出てもらっています。
見ていて、なかなか面白いですね^^
午後3時以降に道場の所在する市区町村に気象警報が発令した時は、その日の稽古はお休みとなります。
桜井市の気象警報
http://www.jma.go.jp/jp/warn/2920600.html
生駒市の気象警報
http://www.jma.go.jp/jp/warn/2920900.html
宜しくお願いします。
今日のブログはちょっと長いめです。
話が脱線したりループしたりしてるかもしれませんが、よかったら読んで下さい。
日曜日は鳥取県立武道館で開催された全山陰空手道選手権大会に出場しました。
結果は速報でもお知らせしたとおり準優勝。
もちろん優勝しか考えていなかったので、悔しい結果となりましたが、たくさんの課題が見つかりましたので出場して良かったと思っています。
そして、もう一つ選手として出場して良かった事。
今回、奈良県北支部からは生駒道場の今田健汰7級が出場しました。
普段は審判という立場上、生徒の応援はできませんが、今回は思う存分応援することができました^^
惜しくも入賞は逃しましたが、本当に良い試合で頑張ってくれました^^
そして、わざわざ応援のために鳥取まで来てくれた生徒もいました。
京都支部、大阪南支部、大阪北摂支部など関西支部の選手たちも応援に入ってくれたので、全日本大会などでは味わえないような声援を頂き幸せでした^^
また、奈良県南支部の前川清志初段は、なんと自分のセコンドをするために奈良から来てくれました。
優勝する姿を見せる事が出来なかった事が悔やまれますが、今回見つかったたくさんの課題を活かして世界大会で優勝することでチャラにしたいと思います。
全山陰大会は想い出のある大会で、8年前にも準優勝しています。
その時に決勝戦で戦ったのは、今回決勝戦で戦った藤井将貴選手のお兄さんで、極真館のホープ藤井脩祐選手です。この時には、山陰大会での課題を克服して同年の全日本大会で初優勝することができました。
今回の全山陰大会出場の目的は10月の世界大会に向けての調整。
そういう意味では準優勝というのは縁起が良いのです。
完全なこじつけですが、そう思う事に決めました(笑)
なぜ、大きな大会の前にこのような調整が必要かというと、私の場合は理想と現実のギャップを知るためというのが一番の目的です。
大会に向けての稽古では、「こんな風に戦いたい」「この技で倒したい」という理想を抱きながら稽古に取り組みます。それを実現するために試行錯誤しながら稽古することで理想が確信に変わっていきます。
でも、実際に試合で戦ってみると、思うようにいかない事が結構多いのです。
これが理想と現実のギャップ。稽古中の組手ではなかなか実感することが出来ません。
つまり、この全山陰大会で感じた理想と現実のギャップを埋める作業を世界大会に向けて行っていきます。
さて、今回の試合ではもう一つおまけが付いてきました。
右足首の靭帯断裂です。
治るまでしばらくかかりそうですが、今回は運が良かったです。
先ほども言いましたが、全山陰大会の出場は10月の世界大会に向けての調整が主な目的でした。
本来であれば、8月頃に試合があればちょうど良かったのですが、そのあたりの日程で都合の良い大会が無く、全山陰大会の出場を決めたのでした。
もし思惑通り8月に大会出場して靭帯断裂していたら世界大会に間に合わなかったかもしれません。
試合中の突発的なケガには意味があると思っていますので、改めて自分自身を見つめなおすキッカケにしたいと思います。
というわけで、怪我の影響でしばらくは指導で見本を見せたりする事ができなくなると思いますので、見本役を頼まれた人は快く引き受けて下さいね^^
また、桜井道場「火・木」の一般クラスは、しばらく自主練のような形にさせて頂きます。
すみませんが、よろしくお願いします。
続きまして、今日の桜井道場です。
体操、基本の号令はランダムに選んでお願いしました。
怪我の影響でこのような形になりましたが、形を変えて指導してみると、今まで何でもかんでも自分でやり過ぎていたんじゃないかと思いました。
これを機会に色んな稽古の進め方を試してみたいと思います^^
今日、五條市立宇智体育館で2013夏季大阪・奈良交流試合が開催されました。
奈良県北支部からは52名の選手が出場し、16名の選手が入賞を勝ち取りました。
↓ここに写真が載ってない人は、次回の稽古の時に賞状・メダルを持って来て下さい。
入賞した選手の皆さんはおめでとうございます!
残念ながら入賞出来なかった人、目標に一歩及ばなかった人もお疲れ様でした。
勝って奢らず、負けて挫けず!
今日の経験をまた明日からの稽古に活かして、もっともっと強くなりましょう!
自分も来週全山陰大会に出場します。
今日はみんなの頑張る姿を見て、勇気をもらいました。
来週はみんなの頑張りに負けないように頑張って来ます!
たくさんの頑張りをありがとう^^
大会終了後、京都支部の女の子たちが
「来週の試合頑張ってください!」
って言いに来てくれました。
「君らは出ないの?」
って聞いたら出場するとのこと・・・
もう涙ちょちょ切れですよね(T0T)
出場するのにこっちの事まで気にかけてくれてありがとう!
でも、俺のことは良いからみんな頑張ってな!!
最後になりましたが、大会運営にご尽力頂いた各支部長先生方、道場生、スタッフの皆さん、
裏方で動いて下さる皆さんの力が無ければ大会は運営できません。
本当にありがとうございました!